バースからテーマの入り口はどうする?

 ヴォーカルセッションで起きる事です。悪条件が揃うと起きますね。

 ルバートのバースからインテンポのテーマに入る時、
 「テンポはどうするの?」
 「誰が始めるの?」
問題です。

 以下のような場合は大丈夫です。
・ライブでリハがある。
・歌手から説明がある。
・譜面に書いてある。

 私の場合は、御存知の方もいるでしょうが、分からない場合は歌手に聞きます。だって分からないからです。

 ここ、重要です。

 セッションで伴奏者は歌手がどのようにテーマに入るのかは知らないのです。バックは歌手のイメージどおりにやってくれるわけではありません。歌手のイメージは知らないからです。

 そもそもルバートのバースがあると「バースからお願いします」だけで、テーマのテンポを伝えない方がいます。私は必ず確認しますが、そのまま始まってしまい、いつまでたってもテーマが出なく中断や、歌のイメージと違うテンポで始まってしまう、というのは残念ながらたまに見かけます。

 テンポが分かったとしても、入り口の事を何も書いてなく、説明もないと、やはりいつまでたってもテーマが出ない、ピアノのイントロが必要なのにしばらくピアニストが弾かなかった、歌が先に入るのにピアニストがイントロを弾いてしまってぶつかったなど、やはり見かけます。

 この問題、本来は歌手が譜面に書くか説明すべきなのですが、実際は慣れていない歌手もいますので、不明な場合はバックの方から聞いてあげたほうがいいかな、と思います。ただ歌伴に慣れていないバックだと、やはり問題が起きるかもですね。

 私的にベストなのは「バースがある曲は必ず歌手が説明する」です。

 初心者ですと、バックは自分が思っているとおりにやってくれるもの、と思っている方もいるかもしれません。伴奏者は神ではありません(^^)。貴女の丁寧な説明がないと分からないのです。

 ヴォーカルセッションでは起きがちですので、なるべく起きないようにしたいものです。



曲や歌の私の考察 目次
じみたトップページ