ヴォーカルの後テーマはどこに戻る?

 ヴォーカルセッションで起きてしまいますよねぇ。

 もちろん初心者の方やセッションの慣れていない方は仕方ないです。セッションで勉強するのは結構な事です。

 ただ、バックがヒヤヒヤするんですね。
「あら!そこに行くんだ!」と譜面の場所を探したり。
「そこで歌が入るんだ!」とソロが途中で終わったり。

 最初から進行を指定していただけると問題はほとんと起きませんが。

 本題です。基本的にジャズは1コーラスを繰り返して演奏しているだけです。なのでこの形態を崩さなければこの問題は起きないです。

 ソロが1コーラス終わって急にサビに戻ったり、ソロの途中でサビから歌い出したり、A-A-B-Aなどの進行を崩されたりなどがあると、バックは混乱が起きるのです。またバックでも付いていく方といかない(いけない)方もいたりします。

 私も沢山経験しましたし、見てきました。

 まだ慣れていない歌手は、進行を伴奏者に伝えたほうがいいとは思います。それが分からない方は伴奏者のほうから聞いてあげたほうがいいですね。

 本題に関連して、私の経験でもう1つ思う事があります。

 普通の32小節程度のミディアム以上のスイングやボサで、ソロが16小節終わると歌が入ってきてしまう事が結構あります。

 これだとちょっと時間的に短いんですよね。すぐ終わってしまいます。そのように歌っている理由は色々あると思います。そういう風に習っているとか、昔の音源を聴いている(SPは時間制限がある)などあると思いますが、まあジャムセッションでは後テーマも1コーラス歌っていただきたいところです。

 という事で、ヴォーカルの後テーマの入り口についてでした。



曲や歌の私の考察 目次
じみたトップページ