イギリス
- ブリュードック
- ヘイジー・ジェーン
日本
- エビス
- 焦香
- サッポロ
- ウィズビア・アンバーエール
2025年3月31日
エビス / 焦香
日本 / スタウト / 5.0%
ん、良かです(^^)
ネットより
「焦がしてつくったチョコレート麦芽を一部使用し、柑橘のような香りのホップで香り付けしたことで、まるでカカオを想わせる香りにほのかな柑橘香とビターな味わいが広がるヱビスです。麦芽がもたらすビールの様々な表情を感じてもらうためにチョコレート麦芽を採用し、ローストしたカカオのような香りを表現。」
こんな感じです。チョコレートを使用しているのではなく、焙煎麦芽ですね。スタイルはポーターかスタウトだと思いますが。
コーヒーのようなビターチョコのような、とても良い焙煎感があります。でも同じエビスのスタウトほど強くはないです。程良い感じです。
さすがエビス、よー作りますわ(^^)
という事で、うまーっ!!
2025年4月7日サッポロ / ウィズビア・アンバーエール
日本 / アンバーエール / 4.5%
ん、良かです(^^)
ネットより
「3種の麦芽と苦みの穏やかな2種のホップを使い、やわらかな炭酸にすることで、麦の甘みと香ばしさを 楽しめるスムースでまろやかな飲み心地のアンバーエールに仕上げました。」
アンバーエールなので軽い焙煎でしょうが、こんな感じがします。麦芽の甘み、ホップの苦味、焙煎感のバランスも良いと思います。
最近は日本でもアンバーエールが結構作られているようですが、だんだん質が上がっているように思います。良かです(^^)
という事で、うまーっ!!
2025年4月8日ブリュードック / ヘイジー・ジェーン
イギリス / ヘイジーIPA / 5.0%
ん、美味いです(^^)
ネットより。
「ジューシーでどこまでもスムースなIPA。苦味を抑えることで、ホップ由来の爽やかなフルーティさがよりダイレクトに感じられる、スムースな飲み口が特徴のニューイングランドIPA。無濾過で濁りをそのまま残し、モルトとホップの旨味を余すことなく閉じ込めることで、パイナップルやマンゴー、タンジェリンなどのアロマが華やかに広がる。」
こんな感じです。ヘイジーIPAは別名ニューイングランドIPA。発祥地からそうとも呼ばれています。
IPAより度数が低く、濁っていて、苦味が抑えられて、ジューシーです。フルーツの炭酸飲料のように感じます。
さすがのブリュードック、良かです(^^)
という事で、うまーっ!!